考古資料約千点が展示されています
石器時代から江戸期までの
考古資料館の正面・前の通りは今出川通(2001年1月1日撮影)考古資料の展示・昭和54年11月開館・建物はもと西陣織物館(月曜休館)
路地の奥から聞こえてくるカシャカシャという
紅殻格子や虫籠窓の古い町家
元誓願寺通を千本通に向かって歩いていると京都らしい街屋があったのでスナップショットを取ってみました(2001年1月1日撮影)